MIXIに参加
ネットの知り合いが少ない(笑)と元リアルで仕事していたヒゲのおじさんからMXIの招待状を頂き、MIXIに入ってみました。
ということで、記念にNP_MixiAddDiaryプラグインをぶち込んでこっちとあっちに同じものをアップしてみるテストです。
ちなみに現在Ubicastで書き込み中・・・後ほど、WEBから上記プラグイン用のチェックボックスをONにして更新しなおすという荒業 というか なんかイマイチな操作をしなければなりませんが、うまくいくことを祈りましょう♪
ついでに、現在NP_MetaEXを作成中で、METAのDescriptionとKeywordsが記事ごとにいれられるプラグインを敢えて作成中。
というのは、既にキーワードについてはNP_HeaderとかNP_RelateEXで賄えるんですが、Descriptionがないんですよねぇ。
せっかくUbicast対応をしているのでDescriptionに対応するべくMetaEXを作ったというわけです。
今のところ、Ubicastから本文、追記、概要、キーワード、TB、公開する/コメント受け付けるまで対応できました。
あ、日付の指定も新規記事であれば可能です。
編集して更新時の日付指定は元々のServer.phpにないのであきらめました。
ということで、近々テスター募集がてらにアップします。
特にTBはちゃんと動くかどうか・・あ、NP_TrackBackプラグインがないとダメですけど。
ってなことで・・・まずはこれが連動するかどうか試します。
プッシュ通知を
-
前の記事
Courier-MTA バージョンアップとCouriermlmの改造 2005.08.22
-
次の記事
NP_TextWikiにGeshiを組み込む 2005.09.06
コメントを残す コメントをキャンセル