TBとコメント拒否のその後
- 2006.11.14
- ざれごと
本日、TBがいくつかきていたので拒否(海外だし)の選択をすると共にSPAM LOGをチェックしてみた。
あらら、、、まともなコメント類もREJECTしてます。
yuさん、eさん すいません。
コメントの入力欄のemail必須になっていたので、REJECTになっていました。
しかも、エラーとなったので再度入力までして頂いたのに・・・かえって、余計拒否ることに・・。
厳しすぎるのも考えものですね、ということで必須項目は名前とコメント欄としました。
さて、yuさんはこちらのReletedEXのベースとなっているReletedの作者さんなので、こちらが記事修正時に自動的にTBを送っていたのですが、そもそもの記事URLを間違えていた・・というミスを教えてもらったので、遅TBを送信させて頂きました。
次のeさん?? BWSショップについてのコメントを頂きました。
プッシュ通知を
-
前の記事
もろもろと・・・・ 2006.11.06
-
次の記事
Amazon Chooserの日本対応ってか 2006.11.15
コメントを残す コメントをキャンセル