OpenX safe_mode問題
- 2008.11.04
- 広告サーバー
- CORE Server, XREA
XREA及びCoreServerだとSafe Mode Onな環境なので、Module版PHPだとOpenXで怒られます。
っていうのは、誰でもわかっているところなんですが・・・
じゃ、CGIモードで動かせば問題ないかというと、これまたそうではなくて、Ajax絡みでContnt-Typeがちゃんと動かなくてAjaxのやり取りでエラーになっちゃうわけです。
とりあえず、Ajax部分は管理画面のところなので、シカトしちゃってもいいかなぁとは思うんですが、警告ダイアログが出るのも面倒です。
ということで、じゃ 無理やりSafe Mode Onで動かしちゃえ! っていうことで、ソースを眺めてini_get('safe_mode')辺りのところ無理やりこじつけてOffで動かすという荒業をやってみました。
今のところ、問題はなさげ・・・なんですが、ちゃんとソースを解析していないのでOnだとまずい部分にまだぶち当たってないだけかも・・・。
思うに、キャッシュ周り、ディレクトリアクセス、ファイルアクセス周りがsafe modeとの関係じゃなかろうかと思っていたりするわけなんですが、違うかなぁ。
 
問題なさげかどうか、このまましばらく動かしてみることにします。
あ、一応メンテナンス部分(定期的に動かす部分)は、CGIモードで動かすようにしてあります。
管理画面の部分と、広告表示のJavascriptで呼び出される部分はモジュール版で動作している(つもり)。
メンテ部分でキャッシュ周りがCGIモードでOKであれば、これで解決??な気がしないでもないかなぁ。
プッシュ通知を
-
前の記事
ZWのCacheはSQLiteを使うべし 2008.10.15
-
次の記事
OpenX V2.6.3 出てます&アップグレードしてみた 2008.11.11
コメントを残す コメントをキャンセル