PhpTrafficA Ver2.2にアップグレード
- 2009.05.24
- スクリプト
- phpTrafficA, アクセス解析
久しぶりにバージョンチェックをしたところ、5/13にバージョンアップされていることに先週だったか先週途中に気づいて、ようやっと本日アップグレードをしてみました。
現在、このPhpTrafficAは携帯サイト用のアクセス解析に使っています。もちろん、PCで使えるというか本来そっちがメインだと思いますが、PCサイトは今のごろGoogle Analyticsだったりします。
今回のバージョンアップは、変更履歴をご覧いただければ・・・とかいうと怒られそうな気がするので、なんとなく気になったところを抜粋してみます。なんせ、英語は苦手だし全部というか正しく和訳できる自信はまったくありませんので。
トランスレーションというか言語対応が進んできたみたいです、言語ファイル内に複数形の表記に関する関数が増えてたりします。
トランスレーションつながりでいくと、キーワードの取り出しロジックが以前よりかなりシンプルになっていますねぇ。この部分はマルチバイト対応をしているみたいで、iconvによる変換がなされています。
今回、PETIT-POWERで使用する為にこの部分はあえて使わずに以前のロジックを流用して修正しなおしてみました。
ということで、日本語化対応も以前に比べて減りましたので、近々 超途中の超意訳のJAファイルとか修正箇所をまとめた記事をアップしようかなと思っていますが、PhpTrafficAに興味があるとか使っているよっていう方は是非ご連絡ください。
一応、イメージは以前さらしたような感じで見栄えは変わらないんですが、携帯用のOSというかブラウザ対応をしています。
プッシュ通知を
-
前の記事
NP_Simplepie プライン 2009.05.10
-
次の記事
piex ver 0.9 test Version 2009.11.29
コメントを残す コメントをキャンセル