祝!令和元年・・。ということで久しぶりにこちらに投稿です。 Wordpressのメンテナンスはしているのですが、投稿がなかなか出来ていないというここ数年。 ひさびさに、サイトで使っている広告サーバーであるReviveAdserverもメンテナンスしていたところ、4月8日に4.2候補のリリースがあり、4月23日に正式版が出ました。 今回のアップデートでは、セキュリティアップデートがあり、古いバージョ […]
前回の投稿の通り、PETiTPOWERサイトを格安レンタルサーバーで有名なCORESERVERに移設してたわけですが、9月9日に本サービスの申し込みを行いました。 本日、10月8日ということでほぼ1ヶ月が経過したのでレビューがてらに現在の状況を報告してみます。
前の記事が2015年7月31日というのに自分でもびっくりですが、そんなに放置していたとは・・・。 そして、Scalewayへの切り替えからもう3年も経ったというのも驚きです。 記事は書いてませんが、こっそりとこのサーバ環境は変化しております。
当サイトをServersMan@VPSに変えたことで、落ちたときの監視をどうしようかと悩んでいたところいいものが見つけました。 ということで、それがUptimeRobotです。 無償版で50サイト(IP)まで可能で、URL監視だけではなくPING監視やポート監視、キーワード監視などができるようです。 月$4.5の有償版(50サイトまで)だと、監視間隔が1分まで短くできたり障害時はSMSでお知らせし […]
久しぶりの記事投稿となります。(タイトルながっ・・・) ほぼ、アクセス数が停滞しておりますのはひとえにアップしてない自己責任という訳なのですが、裏側では実はサーバがVPSに変わっていたりしてます。 実は、記事は更新してないのですがこの2年の間に、ゲヒルンRS→CORESERVER.JP→ServersMan@VPS(今ココ)になっています。 ServerMan@VPSは、もちろんEntryです。 […]
随分と間があいてしまいましたが、いつの間にやらオープンソースの広告配信サーバであるRevive Serverが3.10が正式にアップされたのが2014年12月中旬のこと。 ようやっと、PETiTPOWERでも3.10のバージョンアップと安定稼働が落ち着いた状態のところですが、皆さんの広告配信サーバの調子はいかがでしょうか? などと言っているうちにバージョン3.20Betaが4月8日に […]
ただでさえ投稿が少ないこのサイト、とうとう3回連続 Revive Adserverネタになっちゃいました。 実はもう1ヶ月前にアップしてのをいまさらいってもなぁ的ですがセキュリティ関連の改修とバグFixなので、早めにアップデートしておいた方がよいでしょう。 もちろん、PETiTPOWERサイト上はアップデート済です。 って、日本語圏でどのくらい使われているかわかりませんが、ユーザーさんはすでにアッ […]
ついこの間バージョンアップしたのに、またもやRevive Adserverのアップデートきましたぁ 4月9日にリリースされた3.0.4ですが主にバグフィックスな模様です。 特に、3.0.3で搭載された自動メンテナンスが動いてなかったとか・・・。 Reviveになってから頻度よくアップデートされているので活発化してきてよい感じです。言語対応も増えてるようですし・・。 ってなことで、早速3.0.4にア […]
オープンソースの広告配信サーバーである『Revive Adserver』が3月13日にバージョンアップしました。 気づいたのがこの3連休(実は私用があったので4連休)だったので、ちょっと遅くてPETITPOWER上も3.0.2からアップデートしてみました。 アップデート内容は、こちら をご覧ください(^^; 新機能的には、あまり関係なさそうなFlashとかVideo関連のようです(ああ、翻訳は無理 […]
2014年最初の記事が今頃になっちゃいましたが、1月もあと少しで終わりですねぇ。 昨年の1月は、管理人ZeRoにとっては厳しい幕開けでした。 身内の不幸から始まった2013年ですが、なんとか一周忌を迎えるまでに・・月日が経つのは早いものですね。 というここのサイトも結構長いわけですが、浮上せずにいる割にPageRankがそこそこあるという不思議なサイトです。 さて、表題の通りにOpenXのオープン […]